【40代の転職】転職エージェントの選び方

転職

「40代って転職が難しいと聞くけど、40代向けの転職エージェントってあるの?」
「転職エージェントに登録の申し込みしたら、紹介求人がないと断られた」
「そもそも転職エージェントが多すぎてどこが良いのか分からん!」

40代での転職活動を始めるとき、こんなことを思いませんか?
35歳からの転職は厳しいですが40歳を過ぎると求人数が激減し、いっそう厳しくなります。

転職エージェントを利用する際も、選び方が重要になってきます。
もし自分に合わない転職エージェントに登録してしまうと、転職活動が進まないばかりか、ブラック企業に押し込まれてしまいキャリアがくるってしまう可能性も・・・。

40代の転職エージェントの選び方について結論から言いますと、
「大手2社のエージェント、自分の目的・経験に沿った特化型エージェント1社に登録」
して転職活動を進めるのがベストです。
では、その転職エージェントはどうやって選んでいけば良いのか、についてこちらのページで解説していきます。

40代の転職は失敗したときの影響が大きすぎるので、しっかりと準備して転職活動を進めていきましょう。

そもそも転職エージェントとは?

まずは転職エージェントに登録したことのない方のために、転職エージェントの仕組みについて、ザックリと説明します。
本当に基本的な内容なので、登録したことのある方や大体知ってるという方は、読み飛ばして次の段落へ行ってください。

転職エージェントは無料のサービス

転職エージェントとは、登録すると求職者1人に対して担当者が1人ついて、無料で転職活動をサポートしてくれるサービスです。

もう一度言いますが、求職者は無料でサポートを受けられます

サポートしてくれる内容は、
・履歴書、職務経歴書の添削
・求人の紹介
・キャリア面談
・応募、面接日程の調整
・面接対策
・内定~入社までの日程調整
と、転職活動に関することはほぼ全てサポートしてくれます。

なぜ無料でそこまでサポートしてくれるのかと言うと、転職エージェントは採用企業側から成果報酬をもらっているからです。
これが結構な金額なんです。成果報酬は、転職で入社した人の年収の3割がおおよその相場となっています。つまり年収500万円で入社した場合は、150万円が成果報酬で転職エージェントの売り上げになるのです。

ここまで聞くと「結局カネじゃないか!」と怒る方もいるかもしれません。

しかし転職エージェントも慈善事業でサービスをしているわけではなく、あくまでビジネスとして運営しているのです。その代わりに求職者は無料でほぼ無制限のサポートを受けられます。
転職活動も、自分自身とエージェントのどちらも利益を得るためのビジネスとして、ある意味割り切って利用していきましょう。

エージェントを利用するメリット

転職エージェント利用するメリットは主に次の3つです。

  • 転職活動に関する事務的な処理をしなくて良い
  • 転職の悩みを相談できる
  • 非公開求人を知ることができる

転職活動に関する事務的な処理をしなくて良い

一人で転職活動をしていると、応募企業ごとに履歴書・職務経歴書を送付、面接の日程を調整、内定が出たら入社日の調整、と事務的な作業が非常に多くなります。

働きながら転職活動をする方が多いので、これが結構たいへん。

転職エージェントを利用して転職活動している場合は、その点は全てエージェントの担当者が代行してくれます。

転職の悩みを相談できる

転職活動は、相談できる人がいなくて結構孤独です。家族がいたとしても、あなたの家族は精神的なサポートはしてくれるかもしれませんが、転職市場のプロではないのでプロ視点の相談はできません。
転職エージェントは転職のプロなのでプロの視点を持ちつつ、相談に応じてくれます。

非公開求人を知ることができる

求人情報を転職サイトや自社サイトの採用ページに公開せずに、取引のある転職エージェントのみに伝えている企業もあります。

この理由は、
「公開するとスキルがなかったり経験不足の人も応募してきて手間が増えてしまうので厳選して選考したい」
「転職サイトに載せて応募がないと無駄となるので、絶対採用できる場合だけ費用を出したい」
「求人を出すと、ライバル企業に自社の戦略がバレてしまう」
といった企業側の事情があります。転職エージェントに登録すると、転職サイトでは見かけない非公開の求人を見ることができます。

エージェントを利用するデメリット

転職エージェントを利用することで求職者にとってのデメリットは、

エージェントに無理やり行きたくない会社を受けさせられ、押し込もうとすることもある

という点です。
実際私も同じことがありました。内定が出ると特に顕著にクロージングしてきます。私の場合は、複数のエージェントからそれぞれ内定が出た場合ですが、別途面談日を作って、エージェントから求人の表記よりも年収アップした条件にすると交渉されました(笑)
また、別のエージェントには他で内定をとった企業について「その会社は早期離職が多い」と、他の内定企業をディスられたりしました。

転職エージェントのビジネスモデルを考えると、当然の流れですよね。

しかも、1社しか内定が出ていなかったり、転職活動疲れになっているときはこの状況はツラかったりします。
しかし、転職エージェントは行きたくない会社に押し込む権利はありませんので、希望していない会社ならば毅然とした態度で内定辞退しましょう。内定辞退の際に、なぜ辞退するのかを伝えれば、優良なエージェントならば、次からあなたの希望に沿った求人を紹介するように軌道修正してくれるはずです。
もし辞退した後で、紹介がなくなったり、サポートをあまりしなくなったりするようになるエージェントの場合は、悪質なエージェントだったと割り切って他のエージェントに登録しなおせば良いのです。

40代の転職エージェントの選び方①~まずは大手エージェントに登録~

最初に「大手2社のエージェント、自分の目的・経験に沿った特化型エージェント1社に登録」とお伝えしましたが、まずは大手転職エージェントに登録しましょう。

転職エージェントの大手とは?

転職エージェント業界の大手とはどちらの会社かというと、こちらはすぐに分かります。テレビでCMしているエージェントが大手です。

例えば、以下の企業が大手と呼ばれるエージェントです。

  • リクルートエージェント
  • doda
  • マイナビエージェント
  • エン・エージェント

ここらへんに登録して、面談であなたとの相性を確認して良いところを2社選びましょう。
大手は「大手総合型」と分類されていて、求人数が圧倒的に多く、対象年齢も20代~50代まで幅広く対応してくれます。
大手の場合は、新卒の就活や転職サイトも運営していて、顧客企業も超大手から中小まで幅広くいます。それだけ情報も多く集まってきており、全年齢対象となるのです。

ただテレビCMやWEB広告に費用を書けているため転職希望者も多く登録してきます。
転職希望者一人一人に手厚いサポートをしていたら、転職エージェントも手が回らなくなり、パンクしてしまいます。
そのため、担当者が求職者1人あたりに割ける労力が少なくなりがちです。もちろん、担当者によってサポートの手厚さの度合いは変わります。大手にもしっかりと求職者を見てくれる担当もいます。
しかし大手には求職者も求人も膨大に集まっていますので、全体の傾向としてサポートが薄くなる傾向にあります。
とはいえ、そこは大手エージェントですので、採用担当者層も幅広く集まっています。あなたのキャリア、年齢に沿った担当者がついてくれる可能性が高いですので、そこまで対応が合わないということはありません。

良い求人を見つけるためにも、数多くの求人を抱えている大手エージェントへの登録は必須となります。

オススメの大手転職エージェント

  • リクルートエージェント
    求人数No.1のエージェント。地方求人も多数保有しているのでまずはこちらに登録しましょう。
  • doda
    転職サイトとエージェントを兼ねたサービス。転職サイトでも探したい場合は便利です。
  • JACリクルートメント
    ハイクラス求人を取り扱っているサービス。外資系企業の求人が多い印象です。

40代の転職エージェントの選び方②~特化型エージェントに登録~

続いて、特化型エージェントについて解説します。

テレビCMやWEB広告では大手エージェント数社しか見ることがありませんが、実は日本には転職エージェントは2.5万社も存在します。そのほとんどが中小の転職エージェントです。特化型と呼ばれるエージェントも規模としては中小に分類されます。

中小のエージェントは、広告費に予算をかけられないので転職希望者の確保が大変です。そのため、少ない転職希望者で成果を出すために転職希望者に対してのサポートをしっかりしてくれます。
それこそ面接の練習を何度もしてくれたりもします。

また特化型には、「業界特化型」「職種特化型」とあり、狭く深く業界知識が豊富です。担当者も同業界・同職種出身だったりしますので、専門知識が豊富です。もしあなたが同じ業界への転職を希望ならば、あなたのキャリアを理解してもらいやすいでしょう。

また、特化型は業界・職種の専門知識がある人材を求めていますので、年齢の問題はそれほど大きくないことが多いです。もちろん若手のほうが良いという求人もありますが、専門的な知識を持っているマネジメント層を募集しているケースもあります。

特化型はほとんどが中小のエージェントになりますが、その業界だけに絞れば大手以上の求人情報を持っていることがあります。大手では見られなかった意外な求人を見つけることもありえますので、中小だからといって登録を避ける必要はありません。

転職先を探すときに、メーカーのみを探している、経理でのみ転職活動をしているといった目的がはっきりとしているときには、ぜひ利用したほうが良いです。

では特化型にはデメリットがないのかというと、次のようなデメリットがあります。

・全体として、大手に比べて求人数が非常に少ない
・エージェント担当の質の差が大きい

特定の分野に特化している分、その分野に関する求人は多く持っていますが、例えば異なる業界も見てみたいといった場合は、大手ほど求人を抱えていません。
異業種・異業界への転職を希望する場合は、特化型のみで転職活動するのは難しいです。

また、大手の転職エージェントは人材業界だけではなく、国内でも大手企業でもあります。当然社員の能力もある程度高く、コンプライアンス意識もしっかりした人が多いです。
そのため、大手エージェントは無理やり内定企業に押し込むといったこともなく(全くないとは言いませんが)ある程度理性的に動いています。

しかし中小の特化型の場合は、担当者の質がその人のモラルに依存していることが多いです。中小特化型の場合、一人企業ということもありますので質の担保が難しいのです。
そのため特化型エージェントでは、担当者が良質なエージェントかどうか見極めることが重要となります。
もし担当者がイマイチな場合は、すぐにそのエージェントとは取引をしないか、担当者を変えてもらったほうが良いでしょう。

しかしながら、特化型はデメリット以上にメリットが大きいので利用しない手はありません。転職活動もビジネスとして、うまく利用していきましょう。

オススメの特化型転職エージェントはこちら

特化型のエージェントは非常に多く、こちらのページですべて紹介するのは難しいです。
ここでは一部ですが、専門特化したエージェントでオススメのサービスを紹介します。

  • 40代特化型
    Career Release 40
    Career Release40(キャリアリリース40)は、35歳以上を対象とした転職支援サービスです。職歴打診型というサービスといって、今保有している求人だけではなくあなたの職歴を求める企業を探してくれる転職支援をしてくれます。
  • メーカー特化型
    メイテックネクスト
    製造業エンジニアに特化した転職エージェントです。エンジニアというと、Web系、IT系のエージェントはよく見かけますが、機械系、化学系、自動車系といったハード寄りエンジニアに強いエージェントはなかなか見かけません。メイテックネクストは製造業エンジニアの求人に強く、知識が豊富です。

    タイズ
    タイズは、関西のメーカーに特化したエージェントです。エンジニアだけでなく、メーカーの営業や調達の求人もあります。また、関西に特化していますが、関西に本社があり、他地域への勤務の求人もありますので、一度チェックしてみましょう。
  • 経理・財務特化型
    MS-Japan
    MS-Japanは、経理・財務・法務といった管理部門の転職に特化した転職エージェントです。職種未経験者向けの求人は少ないですが、経理・財務といった管理部門を経験している方はぜひエントリーしてみましょう。
  • 飲食特化型
    クックビズエージェント
    クックビズは、飲食・外食企業の支援に特化した企業です。採用支援だけではなく、事業再生や経営支援もサポートしており、飲食業界を取り巻く情報は充実しています。「店舗経営を学びたい」といった相談にものってくれます。
  • 広告・マスコミ特化型
    マスメディアン
    マスメディアンは、広告・Webマーケティングの領域に関する求人に強いエージェントです。広告専門の会社だけではなく事業会社の宣伝・広報部門の求人も取り扱っているので、経験者は一度見てみましょう。
  • 人材紹介特化型
    プロフェッショナルサーチ
    人材紹介会社に紹介する求人に特化したエージェントです。人材紹介の経験がない方も、専門業界の経験・知見を持った方を求めている特化型エージェントへの転職というルートがありますので、人材紹介に興味のある人はこちら。

特化型エージェントの探し方

自分に合った特化型エージェントはどうやって探せばよいでしょうか?
探し方は次の2つの方法があります。

同じ業界・職種希望で転職成功した人にヒアリング

もし会社の同僚や友人で転職成功した人がいる場合は、その人にヒアリングしてみましょう。同じ業界・職種で転職した人ならばどのようなエージェントを利用したのか、あるいは他の方法で転職できたのか、リアルな声を聴くことができます。
転職活動の経験を話す知人が身近にいることは非常に貴重です。

ググって、良さそうなエージェントに面談

多くの人は、こちらの方法になるのではないでしょうか。
検索して「これは!」と思ったエージェントにアプローチする方法です。
特化型のエージェントは、広告費をあまりかけられないので、検索上位に挙がってこなくて見つけるのは難しいかもしれません。頑張ってリサーチを続けましょう。
検索で見つけた後、
・エージェントの企業名でさらに検索
 ↓
・所属しているキャリアコンサルタントをチェックする
 ↓
・SNSで企業、キャリアコンサルタントもチェックしてみる
といった流れで調べてみましょう。

まとめ

転職エージェントも含め、転職市場は多くが35歳までを対象とした求人が多数を占めます。
それだけ40代の転職は厳しく、しっかりとした準備・調査が欠かせません。

改めていいますが、転職エージェントを選ぶ際の選び方は
「大手2社のエージェント、自分の目的・経験に沿った特化型エージェント1社に登録」
してください。

しっかりと準備して、40代の転職を成功させましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました